UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2とTeraTerm 2.3との機能差分について以下に示します。
| 項目 | TeraTerm 2.3 | UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 |
| ソースコード | 開示 | 開示 |
| 開発環境 | Visual C++ 5.0 / Watcom C/C++ 11.0 | Visual Studio 2005[*1] |
| ライセンス | オリジナル[*2] | BSDライセンス[*3] |
| アイコン | ||
| TTSSHアイコン | ||
| 最大COMポート | 16 | 200 |
| シリアルボーレート | 110〜115200 | 110〜921600 |
| プラグイン組み込み | 環境変数"TERATERM_EXTENSIONS"の設定が必要 | 設定不要 |
| TTSSH | SSH 1.5 | SSH 1.5 and 2 |
| 日本語文字コード | EUC-JP/Shift_JIS/JIS | EUC-JP/Shift_JIS/JIS/UTF-8/UTF-8 MAC |
| Unicode | 未サポート | 単一言語サポート[*5] |
| IPv6 | No | Yes |
| 半透明ウィンドウ | No | Yes |
| ハートビート[*6] | No | telnet, SSH1 and 2 |
| ウィンドウの最大化 | No | Yes |
| スクロールロックキー | No | Yes |
| 右クリックの禁止 | No | Yes |
| オンラインヘルプ | WinHelp | HtmlHelp |
| クリッカブルURL | No | Yes |
| ホイールマウス | No | Yes |
| 国際化対応 | No | Yes[*7] |
| キー | 機能 |
| ScrollLock | TeraTermウィンドウのスクロールロック/ロック解除(トグル) |
| Alt + Enter | ウィンドウの最大化(トグル) |
| Alt + D | セッションの複製(SSH, telnetのみ) |
| Alt + G | Cygwin接続 |
| 左クリック → Shift+左クリック | ページをまたぐテキスト選択、選択済みテキスト領域の伸縮 |
| Shift + マウスドラッグ | 廃止(ページをまたぐテキスト選択サポートのため) |
| Alt + マウスドラッグ | ブロック選択 |
| コマンド | 機能 |
| connect | SSHによる自動ログイン用パラメータを追加。 |
| waitregex | waitlnコマンドの正規表現バージョン。1つの行に対するパターンマッチを正規表現で行うことができる。 |
| ifdefined | 変数のタイプを調べることができる。 |
| mpause | ミリ秒単位でのスリープを行う。 |
| sprintf | C言語のprintfライクに書式指定の文字列を生成できる。 |
| str2int | 16進の文字列も数値へ変換できるようにした。 |
| fileread | ファイルから指定したバイト数のデータを読み込む。 |
| clipb2var | クリップボードからデータを読み出す。 |
| var2clipb | クリップボードへデータを書き出す。 |
| random | 乱数を生成する。 |
| tolower | アルファベットを小文字にする。 |
| toupper | アルファベットを大文字にする。 |
| break | forやwhileループから抜ける。 |
| inputbox | デフォルト文字列を指定できるようにした。 |
| rotateleft | 左方向にビットローテートする。 |
| rotateright | 右方向にビットローテートする。 |
"Tera Term"セクションについて以下に示します。
| エントリ | 意味 |
| UILanguageFile | I18N向けの言語ファイルの指定。デフォルトはEnglish。 |
| ConnectingTimeout | TCP接続状態で、切断するまでのタイムアウト時間(秒)。TeraTermの/timeoutコマンドラインオプションでも変更可能。 |
| DisablePasteMouseRButton | マウスの右クリックでのペーストを禁止する。 |
| ConfirmPasteMouseRButton | マウスの右クリックでのペースト前に問い合わせダイアログを表示する。 |
| DisableAcceleratorSendBreak | シリアルコンソールにおいて Alt+B によるBreak送信を無効にする。 |
| ANSIColor | 16色のカラーテーブルの設定情報。 |
| EnableContinuedLineCopy | 行連結機能を有効にする。 |
| MouseCursor | マウスカーソルの種別を変更する。 |
| AlphaBlend | ウィンドウの半透明度を設定する。 |
| CygwinDirectory | Cygwinのインストール先を指定する。 |
| ViewlogEditor | ログを開くエディタを指定する。 |
| Locale | Unicodeを扱うためのOSのロケールを指定する。 |
| CodePage | Unicodeを扱うためのOSのコードページを指定する。 |
| UseNormalBGColor | 文字の背景色をスクリーンの背景色と一致させる。 |
| KanjiReceive | "UTF-8"と"UTF-8m"の追加。 |
| KanjiSend | "UTF-8"の追加。UTF-8-MACでは送信時はNFCでよいので"UTF-8m"は不要。 |
| URLColor | クリッカブルURLの強調表示の色。実際には動作しない。 |
| EnableClickableUrl | クリッカブルURLを有効にする。 |
| LogTypePlainText | ログ採取のファイル形式を plain text (制御コードを含まない)にする。 |
| LogTimestamp | ログ採取時に行の先頭に、採取時のOSのタイムスタンプを挿入する。 |
| LogDefaultName | ログ採取時のデフォルトのファイル名を設定する。strftime形式も使用可能。 |
| LogDefaultPath | ログ採取時のデフォルトパス名を設定する。 |
| LogAutoStart | 接続時に自動的にログ採取を行う。 |
| BroadcastCommandHistory | Broadcast Commandのコマンド履歴をteraterm.iniへ保存する。 |
| AcceptBroadcast | "off"の場合、Broadcast Commandダイアログを呼び出したウィンドウにはコマンドを送出しない。 |
| TitleFormat | フォーマットIDに"13", "29", "45", "61"を追加。 |
| FileSendFilter | 送信ダイアログのファイル名フィルタを設定する。 |
| VTCompatTab | 行末のタブ表示を VT 端末互換にする。 |
"TTSSH"セクションについて以下に示します。
| エントリ | 意味 |
| CipherOrder | 3DES-CBCの"7"、AES128の"8"を追加。 |
| ProtocolVersion | SSHプロトコルバージョン |
| HeartBeat | キープアライブ(ハートビート)間隔 |
| KeyboardInteractive | パスワード認証の前にキーボードインタラクティブ認証を試みるかどうか。 |
| RememberPassword | パスワードをメモリ上へ保持するかどうか。 |