ガジェット– category –
-
【TUMI ALPHA 3】ネットワークエンジニアならコレ!デキるエンジニアがTUMI ALPHA 3を選ぶ3つの理由
ネットワークエンジニアであれば一度は見たことがあるであろう、TUMIのALPHA 3。 新人の方はなぜTUMIのバッグを使っている人が多いのか疑問に感じているかも知れません。 TUMI ALPHA 3がプロ向けバッグである理由 TUMIのバッグの一番のメリットは収納性の... -
【ネットワークエンジニア必見】カバンの中の小物を整理するならトラベルポーチが断然おすすめ!
ネットワークエンジニアの持ち物にはとにかく小物が多いですよね。 ケーブル類に始まりハサミやテープ、延長コネクタやニッパーなど、そのままカバンに入れるとゴチャゴチャになって使うときに困ります。 わたしは袋を用意して小分けにして対処していまし... -
RJ45シリアルケーブルの爪を保護して長く便利に使う方法
インフラエンジニアの物理作業で必須なアイテムがUSBシリアルケーブルとRJ45シリアルケーブルです。 [kanren id=4243] RJ45シリアルケーブルって爪が折れやすいですよね。 爪が折れたまま作業している方を時々見かけるのですが、作業ミスを誘発するのでお... -
【厳選】ネットワークエンジニアのためのおすすめツール【2025年春版】
ネットワークエンジニア向けおすすめアイテム この記事を更新しているのは2025年春。 更によいツールを見つけたり結局使わなくなったりしたツールもあり、2025春の時点でおすすめできるツール類に更新しました。 コンソール接続のためのおすすめツール USB... -
ネットワークエンジニア向けおすすめ書籍+α 100選
ネットワークエンジニア、インフラエンジニアにおすすめしたい本をご紹介します。 -
インフラエンジニアがiPadを仕事でも使ってみた感想
iPad OSになってiPadもだいぶ使い勝手が良くなりました。 この記事もiPad Pro 11インチで書いているのですが、ストレスは特にないです。 わたしがiPadに求めるものは次のような事です。 OpenVPNが使えるSSHクライアントが使えるVisioファイルが開けるエク... -
REALFORCE for Macを買ったら最高だった
iMacに付いてくるキーボードがやたらと打ちづらくて(個人的感想)iMacの使用比率が皆無に近かったのですが、REALFORCE for Macを買ったら予想通り使いやすくてMacの使用比率がグンっと上がりましたよ。 わたしが買ったのは「REALFORCE SA for Mac / R2SA-... -
【厳選】お気に入りソフトウェア 100選
インフラエンジニアとして働くわたしが使ってみてこれは良いと思った、おすすめのお気に入りソフトウェアをご紹介します。 随時更新しています。 パケットキャプチャ WireShark - Windows/Mac/Linux WireSharkはネットワークのデバッグツールです。多数の...
1