インフラ– category –
-
Zabbix2.4でvSphereを監視してグラフを表示する
わたしのローカルネットワークでは検証用にvSphereを稼働させ、その上でLinuxやBSDを動作させています。ZabbixにはvSphereやvCenterを監視するためのテンプレートがあり、このテンプレートを用いると自動的にvSphereで稼働している仮想マシンを検知して自... -
CentOS 7 Zabbix 2.4 導入記録
CentOS 7にZabbix 2.4をインストールして初回ログインするまでの手順をまとめました。 環境 Cent OS 7 64bit版 最小構成でOSインストール済み データベース パッケージインストール # yum install mariadb-server /etc/my.cnf.d/server.cnf を編集 Zabbix... -
通信要件一覧と通信経路図の書き方
この記事では、通信要件一覧の書き方と通信経路図の書き方について考えて検討します。 プロジェクトによっては通信経路図を作成しない場合があるかと思いますが、要件漏れや今後の引き継ぎ作業などを考慮した場合、通信経路図を作成することをおすすめしま... -
ネットワーク設計検討事項一覧
中規模以上のネットワーク設計時に考慮するべき基本的な内容をまとめています。設計事項をすべて網羅している訳ではないので、本コンテンツは日々アップデートしていく予定です。 物理設計 構成方針 ネットワーク構成はネットワークの規模や今後の拡張性を... -
BIGIP – tmshコマンド対応表
bigpipe ⇔ tmsh bigpipetmshb arp all deletetmsh delete /net arp allb arp showtmsh show /net arp allb class <Data Group> mode readmodify ltm data-group <Data Group> access-mode read-onlyb config install <file.ucs>tmsh loa... -
TCP/IPヘッダ構造
1. IPv4 以下の図はRFC 791 からの抜粋です。この図をもとに説明します。 0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |Version| IHL |Type of Service...