centos– tag –
-
CentOS8 Pacemaker+Corosyncインストール
CentOS8にPacemakerとCorosyncをインストールする CentOS Linux release 8.1.1911 からdnfでPacemakerとCorosyncがインストールできるようになりました。インストールは可能なのですが、以下のようにHighAvailabilityが無効化されています。 # dnf repolis... -
CentOSのネットワーク設定方法まとめ
ホスト名の設定 hostnamectl set-hostname ホスト名 ルーティング設定 一時的な設定 再起動すると設定は消えるので注意してください。恒久的な設定は、この後のファイル変更による設定が必要です。 デフォルトルート追加 デフォルトゲートウェイが192.168.... -
ラズベリーパイ3(Raspberry Pi 3)にCentOSをインストールする
用意するもの ラズベリーパイ3microSD(64GBあると色々できる)SDカードリーダーSDカードにイメージファイルを書き込むソフトHDMIケーブルHDMI接続できるディスプレイUSB接続のキーボード ラズベリーパイ3で動くCentOS7のimg入手先 https://buildlogs.cent... -
CentOS 7 Zabbix 2.4 導入記録
CentOS 7にZabbix 2.4をインストールして初回ログインするまでの手順をまとめました。 環境 Cent OS 7 64bit版 最小構成でOSインストール済み データベース パッケージインストール # yum install mariadb-server /etc/my.cnf.d/server.cnf を編集 Zabbix...
1