本サイトはプロモーションを含みます。

とあるホストのDNS TTLを確認する方法

とあるホストについて「DNSサーバーに設定されているTTLは何秒だろうか?」「あと何秒でTTLが切れるのだろうか?」そんなことを知りたい場合はありませんか。

そんなときに役立つDNS TTLを調べる方法をご紹介します。

www.google.comのTTLを調べよう

www.google.comのTTLを調べる場合、次の手順で調べます。

  1. google.comのNSレコードを調べる
  2. google.comのネームサーバーに対して問い合わせる

google.comのNSレコードを調べる

ここから先はすべてnslookupを使います。LinuxやmacOSの場合はdigやhostコマンドが使えますが、ここはWindows環境を考慮してnslookupを使います。

まず最初にgoogle.comドメインに設定されているネームサーバーをNSレコードで調べます。

google.comのネームサーバーを調べるためにはクエリータイプに「NS」を指定します。注意しないといけないのは「www.google.com」ではなくて「google.com」とする点です。google.comドメインのNSレコードを調べるのでこのようにする必要があります。

nslookup -q=ns google.com 

こんな感じですね。実際にやってみましょう。

google.comのNSレコードが確認できた

4つのネームサーバーが確認できました。これがgoogle.comの権威DNSサーバーと呼ばれるDNSサーバーです。権威DNSサーバーとは、簡単に言うとgoogle.comのDNS情報を管理しているDNSサーバーのことです(google.comドメインの場合)。

  • ns1.google.com
  • ns2.google.com
  • ns3.google.com
  • ns4.google.com

次にこのネームサーバーに対して問い合わせを行います。

google.comのネームサーバーに対して問い合わせる

問い合わせるネームサーバーはどれを選んでも問題ありません。ここではns1.google.comにしましょう。

このネームサーバーに対して次のコマンドで問い合わせを行います。

nslookup -debug www.google.com ns1.google.com 

「-debug」を付けるのがミソです。続いて問い合わせたいホスト(www.google.com)、そして問い合わせ先のネームサーバー(ns1.google.com)と続きます。

では問い合わせをしてみましょう。

TTLを確認したところ

①と②がありますが、①がIPv4で②がIPv6です。どちらもTTLが300秒(5分)となっている事がわかります。

これがwww.google.comに設定されているTTL値です。

あと何秒でTTLが切れるのか知りたい

DNSサーバーに設定されているwww.google.comのTTLが300秒だと分かったので、TTLが切れるまで何秒かかるのか知りたい場合があります。

この問い合わせはキャッシュサーバーに対しておこないます。キャッシュサーバーとは、会社や学校、あるいはプロバイダーが提供しているDNSサーバーです。皆さんのパソコンに設定されているDNSサーバーはキャッシュサーバーなので、今のところ深く考えなくても大丈夫です。

キャッシュサーバーへの問い合わせは次のようなコマンドを実行します。

nslookup -debug www.google.com 

このコマンドを実行すればキャッシュサーバーでのTTL残時間が分かります。では確認してみましょう。

TTL残り時間を確認

①がIPv4で②がIPv6です。IPv4は残り249秒であることがわかります。

おしまいに

普段DNSのTTLを気にする機会が無いかと思いますが、何かの機会でDNSのTTLを調べなくてはならなくなった方の参考になれば幸いです。

nslookupの結果は実行環境によって変わる場合がありますので、ご注意ください。

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)