エクセル– tag –
-
エクセルでvlookupを使う方法
vlookupの簡単な使い方 まずは簡単な例から始めます。 以下のようにD1セル(オレンジ色のセル)に「りんご」「バナナ」「みかん」と入力するとE1セルに値段を表示するようにしてみます。 E1セルには以下のような関数を入れています。 =vlookup(D1,A1:B3,2,... -
エクセルで自動的に行番号を振る2つの方法
わたしが普段インフラエンジニアとしてエクセルで手順書作成などを作成する際におこなっている、行番号を振る2つの方法をご紹介します。 ROW()を使う方法 もっともよく見かける方法はROW()で現在の行番号を取得して適当な数値を減算する方法です。 以下の... -
スクロールロックは意外と便利で作業効率が上がる
スクロールロックについて検索すると「矢印キーを押すと画面がスクロールされてしまう」だとか「解除方法」といった検索結果がずらりと出てきます。 このような検索結果を見るとスクロールロックはあまり好かれていないようですが、使い方によってはとても... -
エクセルでyyyy/mm/dd形式をyyyymmddに変換する
お仕事でネットワーク機器の設定変更をするとき手順書を用意しますよね。大抵の場合、秘伝のタレのように手順書を使い回します。 というのもネットワーク作業は機器にTera Termなどでリモートログインして設定変更コンフィグを貼り付ける、その繰り返しだ...
1